精神病,完治,治療,麻薬,依存, 抗精神病薬、知的障害児の8人に1人に 長期で副作用も:浜松メンタルセンター スタッフブログ

2018年03月30日

抗精神病薬、知的障害児の8人に1人に 長期で副作用も

抗精神病薬、知的障害児の8人に1人に 長期で副作用も


朝日新聞 2017-1-29

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000016-asahi-soci

 知的障害のある子どもの8人に1人に、統合失調症の治療に本来使われる抗精神病薬が処方されていることが、医療経済研究機構(東京)などの研究チームの調査でわかった。うち半数で年300日以上も処方されていた。研究チームは「自傷行為や暴力などの行動障害を抑制するためとみられるが、長期の使用は体重増加など副作用のリスクが高まる」と指摘している。

 研究チームは、健康保険組合の加入者約162万人の診療報酬明細書(レセプト)のデータベースを分析。2012年4月~13年3月に知的障害と診断された3~17歳の患者2035人の薬物療法について、1年間、追跡した。

 その結果、抗精神病薬が1回以上処方された人は12・5%。年齢別では3~5歳が3・7%、6~11歳が11・0%、12~14歳が19・5%、15~17歳が27・0%と年齢が上がると、処方割合が高くなった。1年あたりの処方日数は小学校入学以降に長期化していた。処方された子どものうち、2種類以上を1カ月以上連続で出される「多剤処方」の割合は16・9%だった。

 統合失調症の発症年齢のピークは10代後半から30代中ごろとされる。世界精神医学会の診療指針では、精神疾患が原因でない行動障害には、子どもの特性に応じた環境の整備など薬物に頼らない治療を推奨している。

 同機構の奥村泰之主任研究員(臨床疫学)は「医療や教育現場で適切な支援を普及させるため、日本でも早急に診療指針をつくる必要がある」と話している。

 


同じカテゴリー(脳に影響する薬物)の記事
薬物有害反応
薬物有害反応(2022-03-14 09:47)

性格を良くする薬?
性格を良くする薬?(2017-08-26 19:39)

脳の萎縮
脳の萎縮(2017-08-18 13:31)

睡眠薬
睡眠薬(2017-08-12 10:09)




   ☆☆ お知らせ ☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~
 2020年京都大学入学を目指して指導中。
 2016年3月
 当センターの研修生が
 東京大学に合格しました。
 希望者には今年度も
 受験指導いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~
 心理士資格の取得を
 合格するまで応援します。
 気楽にお問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
 減薬・断薬を希望する方には
 手厚い指導を行います。
 安心してご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
 学歴の問題は確実に解決できます。
   中学卒業認定試験
   高校卒業認定試験
   高校、大学入学試験
   国公立大学医学部
 難度の高い受験にも対応します。
 特殊な事情がある人も
 お気軽にご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
 性的な悩みは年齢と男女を問わず
すべての人に存在します。
 どのような性的問題でも、
遠慮無くご相談ください。
パートナーの紹介も可能です。
~~~~~~~~~~~~~~~~

 特別講習では脳機能回復訓練について分かりやすく、テーマに沿ってお話しさせていただきます。
 お気軽に予約してください。

 12月 22日 火曜日
   特別講習
  テーマ
   借金返済

 1月 25日 月曜日
   特別講習
  テーマ
   セクシャリティ関連

 2月 26日 金曜日
   特別講習
  テーマ
   薬物による知能の低下

 3月 30日 火曜日
   特別講習
  テーマ
   自殺防止

 4月 26日 月曜日
   特別講習
  テーマ
   幻覚、幻聴、幻視

 5月 24日 月曜日  
   特別講習
  テーマ
   向精神薬

 6月 23日 水曜日
   特別講習
  テーマ
   違法薬物

 7月 19日 月曜日
   特別講習
  テーマ
   特殊な人間関係

 質問には具体的対策を示します。
 お気軽にご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
 生活保護申請を積極的に応援します
 お気軽にご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~

浜松メンタルケアプランセンター
所長です。拡大注意。(^_^)

     ケアプランセンターの
     ご利用が初めての方は
     こちらへどうぞ


浜松メンタルケアプランセンター
道路の反対側の歩道から撮影しました。
2011年の夏から冷房の使用は完全ゼロです。
これからも節電します。(^_^;)


浜松メンタルケアプランセンター
どうぞ遠慮なくお入りください。心よりあなたをお待ちしています。

~~~~~~~~~~~~~~~~

浜松メンタルケアプランセンターは、
あなたの複雑で困難な状況に対応します。

主な治療対象

薬物依存症
不登校、引きこもり、ADHD
アスペルガー、うつ病、統合失調症
不安、暴力、睡眠障害、
OD、リスカ
自殺未遂、肥満、摂食障害
ターミナル、対人関係
ギャンブル、暴力
生活保護申請
~~~~~~~~~~~~~~~~

完全予約制
予約はお気軽にどうぞ。
090-1821-0864
受付時間
月~金
 9時~12時
14時~17時

休日
土曜日 日曜日 祝日
~~~~~~~~~~~~~~~~

支援者を募集しています。
経験、年齢、学歴などは一切不問です。
困っている人のために、あなたの力を使ってみてはいかがですか。
社会的弱者が、あなたの支援を待っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~

はじめての方へ

〒433-8122
浜松市 中区
上島(かみじま) 2丁目1-12


~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~